運営者プロフィール
2023.11.03更新
こんにちは。運営者の「シャロやま」こと、山崎 康嗣です。「社労士合格なび」にお越しいただき、ありがとうございます。
現役の社労士です。実名・顔出しで責任をもって、試験に最短で合格するための確かな情報を発信しています。
氏名 | 山﨑 康嗣(やまさき こうじ) |
社労士登録番号 | 第 40150082 号 |
登録区分 | 開業 |
事務所名 | やまさき社労士事務所 |
専門分野 | 障害年金 |
所属 (会員番号) | 福岡県社労士会 (第 4022069 号) 福岡商工会議所会員 |
年齢 | 45歳(1978年生まれ) |
居住地 | 福岡県 |
経歴 | 福岡大学卒 2001-2021年卸売業勤務 2021年独立 |
家族 | 妻、子3人 |
趣味 | そうじ、筋トレ、Audible |
好きなもの・こと | 洗車、コストコ、パタゴニア |
苦手なもの・こと | しいたけ・夜ふかし・短期決戦 |
X(旧ツイッター)アカウント 毎日投稿中! | @kouji_yamasaki_ |
自己紹介をさせていただきます。ご興味のある方は、以下も読んでいただけると嬉しいです。
社労士に興味を持ったキッカケ
本サイトをご覧になっているあなたは、どんなキッカケで社会保険労務士に興味を持たれたのでしょうか。
転職するために、苦手な勉強と日々格闘されているのかもしれません。独立開業を目指して、役立つ資格をお探しなのかもしれません。中には収入を上げるために、会社に貢献できる資格を取得し、さらに磨きをかけて、飛躍したい方もおられるでしょう。
30歳で輸血の一歩手前の状態に
私の場合、社労士との出会いは病気がキッカケです。私は30歳のときに十二指腸潰瘍で倒れ、2週間入院。出血がひどく、輸血の一歩手前の状態でした。
結婚したばかり、「さあ、これから子供を作るぞ」と意気込んでいた矢先です。まさに晴天の霹靂でした。
入院した病室は4人部屋で、私以外の患者さんはすべて60歳台以上の方たち。若くしてこんなことになってしまった自分が情けなくて仕方ありません。
病院の先生からも「十二指腸潰瘍は再発しやすいから気をつけてください」と言われます。もともと私はストレスを感じやすい性格で、しかも営業職。将来に絶望を感じ、夜も眠れない日が続きました。
そんな中、病院のベッドで横になっているときに、ふとひらめいたのが資格の取得です。「営業ができなくなっても、資格をもっていればクビにならなくて済むかも」と思ったのです。
簿記2級に挑戦
退院後、どんな資格を取得するのがいいかを調べました。
自分はそんなに頭がよくないし、働きながら勉強を続けられる自信もない。そこで、新入社員研修で取得した唯一の資格「日商簿記3級」の知識を活かせる、日商簿記2級に挑戦することにしました。脳裏にあったのは「簿記2級があれば、経理部で使ってもらえるかも」といった思惑です。
半年の勉強の末、日商簿記2級に一発で合格。当初、簿記2級に合格したら資格の勉強はやめるつもりでした。でも、試験会場で制服を着た高校生の姿を見て「あれ?」っと思ったのです。
「日商簿記2級は高校生でも取得できる資格なんだ…」(高校生の皆さん、ごめんなさい)
簿記2級を取ったからといって、安心できないと感じた瞬間でした。
手当がもらえる資格をとろうと決意
日商簿記2級に合格したあと、どの資格なら心強いかを調べました。
漠然とわかったことは「国家資格がよさそう」ということです。でも国家資格といっても、たくさんにあります。どれがいいのかな、と考えていたときに知ったのが「会社が推奨している資格がある」ということでした。
しかも推奨している資格を取れば、手当までもらえる。知った瞬間に「これだ!」と思いました。
当時、私が勤めていた企業は中堅クラスの食品問屋です。そんなに羽振りがいい業界ではありません。倹約家な会社が手当を出してまで社員に取得してほしい資格だったら、「社会的にも価値が高いのでは?」と考えたのです。
会社が推奨している資格の中で、文系の私でも取れそうな国家資格を4つリストアップ。
資格名 | 資格手当 (月額) |
毒物劇物取扱者 | 3,000円 |
第一種衛生管理者 | 5,000円 |
宅地建物取引士 | 10,000円 |
社会保険労務士 | 20,000円 |
リストアップはしたものの、すべて取得できるとは思っていません。「40歳までに、できるだけ国家資格を取れたらいいな」という軽い気持ちで勉強を始めました。
36歳までに4つの資格に合格
2010年6月に日商簿記2級に合格したあと、第一種衛生管理者の勉強を開始。同年10月に第一種衛生管理者試験に合格します。
その後、第一種衛生管理者と関連がある毒物劇物取扱者の学習をスタート。並行して、宅地建物取引主任者(現在は宅地建物取引士)の勉強も開始します。
2011年9月に毒物劇物取扱者、同年11月に宅地建物取引士に合格。
そして2011年11月から、社労士になるための勉強を始めたのです。2回落ちてしまいましたが、2014年11月に合格できました。
社労士試験に合格したのが36歳。十二指腸潰瘍で入院してから、5年が経過していました。
苦難の連続だった社労士試験
しかし私の場合、トントン拍子で合格できたわけではありません。
受験年 | 合否 | 選択式得点 | 択一式得点 | 学習方法 |
2012年 | 不合格 | 27点 | 38点 | 独学 |
2013年 | 不合格 | 25点 | 52点 | 通信講座 (L・A) |
2014年 | 合格 | 38点 | 54点 | 独学 |
9ヶ月間独学をして挑んだ2012年の初受験は、箸にも棒にもかからず不合格。
通信講座を活用して、万全の状態で臨んだ2013年の試験は選択式で1点足りずに不合格。
諦めきれずに意地になって1,100時間を費やし、独学で挑んだ2014年にやっと合格。
順風満帆な受験生ではありませんでしたが、3回の受験と、独学と通信の両方を経験しているからこそ、お伝えできることがあります。「社労士合格なび」には、知識ゼロから社労士試験に合格するまでのノウハウをすべて詰め込んでいます。
中小企業診断士一次試験に合格
社労士試験で培ったノウハウで2018年の中小企業診断士一次試験に、一回の受験で合格することができました。(二次試験は不合格……)
未来を切り開かれるあなたへ
本サイトには、私が勉強を始める前に知っておきたかったことをすべて、書きつづりました。
私は、あなたが今どんな状況に置かれていたとしても、社労士試験の勉強することは間違いなく人生にプラスになると考えています。もしかすると、あなたの人生を大きく変えるキッカケになるかもしれません。実際、私も社会保険労務士との出会いは、その後の人生に多くの選択肢と充実感をもたらしています。
本サイトを読んでいただいた方にも、かつての私と同じように、悪戦苦闘しながらも努力を続け、自らの未来を切り開からる方もいるでしょう。いつか、どこかで、ご一緒できるのを楽しみにしています。そのときには、あなたが社会保険労務士になって、どんなに劇的に人生が変わったのかを教えてください。
あなたの合格を、心よりお祈りしています。
社会保険労務士
山﨑 康嗣
保有資格
資格区分 | 資格名 | 取得年 |
民間資格 | 日商簿記検定試験 2級 | 2010年 |
国家資格 | 第一種衛生管理者 | 2010年 |
国家資格 | 毒物劇物取扱者 | 2011年 |
国家資格 | 宅地建物取引士 | 2011年 |
国家資格 | 社会保険労務士 | 2014年 |
民間資格 | SEO検定1級 | 2022年 |
お願い
最新の情報をお伝えできるよう努力していますが、誤った記載などありましたら、お問い合わせフォームよりご一報いただけますと幸いです。すぐに修正いたします。